言語を選択してください。
Please select your language.
请选择您的语言。
「blue-ing! TALK」利用規約
本規約は、公益財団法人日本サッカー協会(以下「当協会」といいます)が提供するウェブアプリケーション「blue-ing! TALK」(以下「本アプリ」といいます)の利用条件について定めたものであり、本アプリを利用する者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意した上で本アプリを利用するものとします。
1.利用規約の変更
当協会は、随時、本規約を変更することができます。ただし、本規約の変更が軽微または利用者に有利な変更にとどまらない場合、当協会は、事前に、本アプリまたは当協会のウェブサイトにて本規約を変更する旨および本規約の内容ならびにその効力発生時期を周知するよう努めます。
2.個人情報の取り扱い等
(1) 本アプリの利用者は、個人情報の取り扱いについて、別途定める「blue-ing! TALK」プライバシーポリシーに同意するものとします。
(2) 利用者が本アプリに入力したメッセージは、当協会を宛先として送信され、当協会は、別途定める「blue-ing! TALK」プライバシーポリシー記載の目的のため、当該メッセージを閲覧・利用し、また、当協会から本アプリに関連するサービスの提供のために必要な外部委託先に提供する場合があることに同意します。
3.本アプリの登録手続
(1) 本アプリの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます)は、本規約に同意し、所定の手続に従って所定の情報(以下「ユーザー情報」といいます)を入力を含む本アプリのユーザー登録手続を経た上で本アプリを利用するものとします。
(2) 利用希望者が未成年者である場合、利用希望者は、本アプリを利用することについて、親権者など法定代理人の事前の同意を得るものとします。
4.本アプリの利用契約の成立
(1) 利用希望者が、前項に従って本アプリのユーザー登録を行った時点で、当協会と利用者希望者との間に本アプリの利用契約が成立します。
(2) 利用契約成立前後を問わず、当協会は、利用者が以下の項目のいずれかに該当する場合、利用者による本アプリの利用を停止することができます。
①登録されたユーザー情報が重複した名義であるか他人名義であることが合理的に疑われる場合
②過去において、本規約またはJFA ID利用規約違反等によりJFA ID会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合
③ユーザー情報に虚偽の情報が含まれている場合
④未成年者である利用者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合
⑤当協会の提供するサービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合
⑥暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロもしくは特殊知能暴力集団等その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます)である場合、または資金提供等を通じ、反社会的勢力の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力との交流もしくは関与を行っていると認められる場合
⑦利用者が本規約に定める禁止事項に違反した場合
⑧その他本アプリを利用させることが不適当であると合理的に認められる場合
5.本アプリに関する通知
当協会は、本アプリに関する通知を本アプリまたは当協会ウェブサイト上での掲載の方法によって行う場合があります。利用者は、かかる通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとし、本アプリまたは当協会ウェブサイトへの掲載時点をもって、当協会から利用者への通知が完了したものとみなします。
6.ユーザー情報の変更等
(1) 利用者は、本アプリにおいて登録したユーザー情報に変更があった場合には、速やかに所定の方法により変更の届出を当協会に対して行うものとします。
(2) 利用者は、前項の届出を怠ったことにより、当協会からの通知または物品の送付が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
(3) 第1項の届出は利用者の義務であるため、これを怠ったことによる利用者の損害については、当協会は法的義務を負いません。
(4) 利用者は、ユーザー情報に明らかな誤りがあると認められる場合等において、当協会が、必要な範囲において、何ら利用者に対する通知をすることなく、ユーザー情報の変更を行うことを了承するものとします。
7.パスワードの管理
(1) 利用者は、本アプリの利用再開に必要な復活の呪文等のパスワード(以下「パスワード」といいます。)の管理責任を負うものとし、第三者にこれを利用させてはなりません。
(2) 当協会は、利用者が入力したパスワードをもって、利用者の本人確認を行います。入力されたパスワードが登録されたものと一致することを当協会が確認した場合、当該パスワードを入力した者による利用を登録された利用者本人による利用であるとみなします。
(3) 利用者のパスワードの管理不十分に基づき利用者に損害(第三者による不正使用等による損害を含みますが、これに限りません)が生じた場合でも、パスワードの管理は利用者の義務であるため、当協会は法的義務を負うものではありません。
(4) 利用者は、パスワードの漏えい、または第三者による不正利用を知った場合には、直ちに当協会にその旨を連絡するとともに、当協会からの指示がある場合には、これに従うものとします。
8.利用者の責任等
(1) 利用者が本規約に違反したことにより当協会に損害を与えた場合、利用者は当協会に対して、当協会が被った損害(合理的な弁護士費用を含む)を賠償するものとします。
(2) 利用者は、本アプリの利用に起因または関連して第三者からクレームや損害賠償請求等を受けた場合には、自らの責任と負担において解決するものとします。
(3) 利用者の利用に関して当協会が第三者からクレームや損害賠償請求等を受けた場合、当協会は、その解決に関して必要な範囲で利用者に協力を求めることがあり、利用者はこれに応じるものとします。
9.禁止事項
利用者は、本アプリの利用にあたって、以下の行為およびそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
①本規約に違反する行為
②当協会、他の利用者、または第三者の著作権、商標権、財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用、パブリシティ権またはその他の権利を侵害する行為
③当協会、他の利用者、または第三者に不利益もしくは損害を与える行為
④当協会、他の利用者、または第三者を誹謗中傷する行為
⑤犯罪行為または公序良俗に反する行為
⑥本アプリの自動応答機能を利用して、本アプリに故意に公序良俗に反する発言、宗教的発言、政治的発言、第三者を誹謗中傷する発言その他不適当な発言を引き出す行為
⑦宗教的または政治的行為
⑧本アプリを利用した営利目的行為またはその準備行為
⑨本アプリのユーザー情報またはパスワードを不正に使用する行為
⑩本アプリの円滑な運営を妨げる行為、その他本アプリに支障をきたすおそれのある行為
⑪コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用しまたは提供する行為
⑫自動入力等を行うソフトウェアの使用その他通常とは異なる方法により本アプリを利用する行為
⑬本アプリまたは本アプリに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
⑭他人や組織などになりすまし、または人物、企業、グループもしくはその他の団体と関係を詐称する行為
⑮法令に違反する行為
⑯前各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含む)を助長する行為
⑰その他、前各号に準じて合理的理由により、不適切と認められる行為
10.著作権等の権利の帰属等
(1) 本アプリ及び本アプリ上で表示される一切のコンテンツに関する著作権、肖像権、パブリシティ権を含む全ての権利は、当協会または当協会がライセンスを受けた権利者に帰属し、利用者は本アプリ及び本アプリ上で表示される一切のコンテンツを、本アプリ内で提供されている機能の利用の範囲を超えて複製、公衆送信(SNS等へのアップロードを含む)その他の利用をすることはできません。
(2) 本アプリの利用に関して利用者が自らが権利を有する著作物や肖像を利用する場合、利用者は当協会に対し、本アプリ及びこれに付随するサービスの提供に必要な限りにおいて、当該著作物や肖像の利用を無償で許諾するものとします。
11.本アプリの中止・中断・変更等
(1) 当協会は、以下の事項のいずれかに該当する場合、利用者に対する予告なく、本アプリの提供および運営を中止、中断、変更、停止、遅滞できるものとします。
a.本アプリのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
b.戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、パンデミックその他の非常事態により、本アプリの提供が通常どおりできなくなった場合
c.通信事業者のサービスの中止・中断・変更等があった場合
d.その他、当協会が本アプリの運営上、一時的な中断が必要であると判断した場合
(2) 当協会は、いつでも本アプリの内容を変更し、または提供を終了することができます。ただし、当協会が本アプリの提供を終了する場合、当協会はやむを得ない場合を除き、利用者に所定の方法により事前に通知するものとします。
12.登録取消等
利用者が以下のいずれかに該当する場合には、当協会は、利用者による本アプリのユーザー登録の取消を行う場合があります。
①登録されたユーザー情報が重複した名義であるか他人名義であることが合理的に疑われる場合
②過去において、本規約またはJFA ID利用規約違反等によりJFA ID会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合
③ユーザー情報に虚偽の情報が含まれている場合
④未成年者である利用者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合
⑤当協会の提供するサービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けた場合
⑥反社会的勢力である場合、または資金提供等を通じ、反社会的勢力の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力との交流もしくは関与を行っていると認められる場合
⑦利用者が本規約に定める禁止事項に違反した場合
⑧利用者が本規約もしくはJFA ID利用規約または当協会の定める各種規則もしくは関連ルールに反した場合
⑨支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の申立てがあった場合
⑩前各号に準じて利用者による本アプリの利用が適当ではないと合理的に認められる場合
13.第三者の情報
本アプリに掲載されている当協会以外のウェブサイトへのリンクまたは広告等の第三者が提供する情報は、当協会により提供されるものではなく、当協会はその内容、正確性および完全性について保証するものではなく、利用者は、それらのウェブサイトや情報は自己の責任で利用するものとします。
14.非保証
(1) 本アプリは現状有姿で利用者に提供されます。当協会は、利用者および第三者(利用者と同行して本アプリを利用する者を含みます。以下本条において同じ。)に対し、本アプリを通じて提供する全ての情報に関する適法性、完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性、欠陥がないこと、第三者の権利侵害がないことを保証しません。
(2) 本アプリ内の自動応答機能を利用した応答は、自然言語処理により生成AIにより利用者が入力した情報に対応して生成されるものです。また、本アプリで表示される、本アプリへの利用者の入力内容や当協会の文化創造拠点「blue-ing!」内で撮影された画像を使った映像は、複数の生成AIモデルを通じて自動的に生成されるものです。当協会は、その生成内容の完全性、確実性、妥当性、信頼性、有用性、特定目的への適合性について何らの保証も行いません。生成AIの性質上、回答内容には、誤りや不適切な内容(名誉毀損や侮辱的な表現等を含みます)が含まれてしまう可能性もありますが、それらは当協会の思想、信条等を反映した、当協会としての表現行為ではありません(たとえば、名誉毀損や侮辱的な表現等が生成されてしまった場合でも、当協会として具体的事実を適示したり、侮辱をしたりする行為を行う意図を持つものではありません。)。利用者は生成AIの性質に基づく限界を理解した上で、本アプリを利用するものとします。
(3) 当協会は、本アプリの利用が継続的に可能であり、本アプリが中止、中断、停止、遅滞、変更または終了しないことについて保証しません。
(4) 当協会は、利用者のパスワード入力により本アプリにおいて、以前の利用状態を踏まえた応答がなされることを保証しません。
(5) 利用者の通信機器、通信回線、通信環境の設定については、利用者が自ら責任を負うものとし、当協会は関知しません。また、当協会は、本アプリの利用に関して、利用者が使用する情報端末およびそれに関連するソフトウェアの利用、設定または契約をサポートする義務を一切行いません。
15.利用者と当協会の責任
(1) 利用者が本アプリの利用に際し第三者に対して損害を与えた場合、利用者の責任と費用をもって解決し、当協会に一切の損害と迷惑を与えないものとします。
(2) 当協会が本アプリの利用により発生した利用者の損害について債務不履行・不法行為・不当利得その他の請求原因の如何を問わず当協会が責任を負う場合でも、当協会に故意または重過失がない場合には、当協会が利用者に対して負う損害賠償等の責任の上限は、1万円を上限とします。
16.分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が消費者契約法その他の法令により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
17.準拠法
本規約の成立、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
18.専属的合意管轄
(1) 本アプリに起因または関連して利用者と当協会との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
(2) 本アプリに起因または関連する紛争については、東京地方裁判所を訴訟の第一審または調停の専属的合意管轄裁判所とします。
“blue-ing! TALK” Terms of Use
These terms stipulate the usage conditions for the “blue-ing! TALK” web application (hereinafter called “this App”) provided by the Japan Football Association (hereinafter called “this Association”). Users who utilize this App (hereinafter called “User/s”) accept these terms of use in order to utilize this App.
1. Change in terms of use
This Association can change these terms of use at any time. However, when the changes are not insignificant or beneficial to Users, this Association shall make an effort to provide a notice on this App or the website of this Association, the details of the changes to the terms and the date these changes take effect.
2. Handling of personal information
(1) Users of this App agree to the “blue-ing! TALK” privacy policy that is separately stipulated concerning the handling of personal information.
(2) Users agree to the provision that messages that are entered by Users with this App which are sent to this Association are viewed/used by this Association for the purposes described in the “blue-ing! TALK” privacy policy that is separately stipulated, and that there may be cases in which the messages are provided to an outsourcing contractor as necessary for services that are provided related to this App.
3. Registration procedure for this App
(1) Persons who wish to use this App (hereinafter called “Usage Applicant/s”) use this App by agreeing to these terms of use, and completing the user registration procedure for this App, which includes entering the prescribed information (hereinafter called “User Information”) according to the designated procedure.
(2) In the event the Usage Applicant is an underage person, the Usage Applicant needs to obtain the advance consent of a parent or legal guardian for the usage of this App.
4. Conclusion of utilization contract for this App
(1) A usage contract for this App is concluded between the Usage Applicant and this Association when the user registration for this App is performed in accordance with the previous clause.
(2) Regardless of whether it is before or after a usage contract is concluded, this Association can suspend usage of this App by the User in the event any of the following items apply to the User.
①When the name used for registered information is duplicated, or there is a reasonable suspicion that the name of another person is being used
②When it is determined that the JFA ID membership has been cancelled or otherwise terminated in the past due to a violation etc. of these terms of use or the JFA ID terms of use.
③When the User Information contains false information
④When a User who is an underage person has not obtained the consent of a parent or a legal guardian
⑤When usage qualification for the services provided by this Association is cancelled or otherwise terminated
⑥For persons who have been deemed to have established organized crime groups, are members of organized crime groups, or persons for which 5 years have not elapsed since they ceased being a member of an organized crime group, associate members of organized crime groups, companies affiliated with organized crime groups, fixers of stockholders’ meetings, persons involved in disruptive social activities, organized crime syndicates, or persons involved in other such anti-social activities (hereinafter called “Anti-Social Forces”), or persons who have cooperated or been involved in the maintenance, operation or management of Anti-Social Forces through the provision of funds or other resources, or persons who have a relationship or involvement with Anti-Social Forces.
⑦When a User violates a prohibited item stipulated in these terms of use
⑧When it is deemed that the use of this App is inappropriate or there is a reasonable suspicion it may be inappropriate
5. Notifications concerning this App
This Association may use this App or the website of this Association to provide notifications concerning this App. The User shall have the obligation to promptly view these notifications on this App or the website of this Association, and the posting of the notice on this App or the website of this Association shall constitute completion of notification to the User by this Association.
6. Change in User Information etc.
(1) In the event of a change in the registered User Information for this App, the User shall promptly notify this Association of the change with the prescribed method.
(2) The User provides advance acceptance that no claim will be lodged in the event a notice or good from this Association is not received due to neglecting the notice prescribed in the previous item, and it will be deemed that the notice or good arrived normally.
(3) Since the User has the obligation to submit the notice prescribed in item (1), this Association shall bear no legal responsibility for damages incurred by the User due to the neglect of this obligation.
(4) Users agree to allow this Association to change User Information without notifying the User within the required range in the event it is deemed that there clearly is an error in the User Information.
7. Management of password
(1) The User is responsible for the management of the phrase required to resume use of this App (hereinafter called “password”), and must not allow a third person to use this password.
(2) This Association uses the password entered by the User to authenticate the identify of Users. When this Association confirms that the entered password matches the registered password, it deems that the person that entered the said password is the person that made the use registration.
(3) In the event of damages sustained by a User due to inadequate password management (including, but not limited to, damages due to unauthorized use by a third party), this Association shall not bear any legal responsibility for these damages since the User is responsible for password management.
(4) In the event the User learns that the password has been leaked or of unauthorized use by a third party, the User shall promptly notify the association of this, and follow any instructions given by this Association.
8. Responsibilities etc. of Users
(1) In the event this Association sustains damages due to a violation of the terms of use by the User, the User shall compensate this Association for these damages (including reasonable legal fees).
(2) In the event the User receives a claim or a claim for damages caused by or related to the use of this App, the User shall be responsible for resolving this claim and paying for the expenses.
(3) In the event the User receives a claim or a claim for damages caused by or related to the use of this App, there are cases in which this Association may request the cooperation of the User within the range required to resolve the claim, and the User shall respond to this request.
9. Prohibited items
The User must not perform the following acts or an act which may be deemed one of the following acts when using this App.
①Act which violates these terms of use.
②Act which infringes upon the copyrights, trademarks, property rights, portrait rights, privacy, honor, trust, publicity rights or other rights of this Association, other Users or third parties
③Acts which are a detriment or cause damages to this Association, other Users or third parties
④Acts which slander this Association, other Users or third parties
⑤Acts which are criminal or detract from public order or are infringe upon standards of decency
⑥Statements, religious statements, political statements which slander third parties using the auto response function of this App, or other acts which may elicit inappropriate statements
⑦Religious or political acts
⑧Acts or preparatory acts for commercial purposes using this App
⑨Acts consisting of unauthorized use of User Information or password for this App
⑩Acts which infringe upon the smooth operation of this App, or other acts which may hinder this App
⑪Acts to use or provide computer viruses or other harmful programs
⑫Acts that use this App with auto input software, or in other methods that differ from the normal use of this App
⑬Acts that attempt unauthorized access of this App, computer systems or networks connected to this App
⑭Acts that consist of pretending to be another person or organization, or acts that pretend to be related to another person, company, group or other organization
⑮Acts that violate laws or ordinances
⑯Acts that encourage any of the acts in the previous items (including when these acts are performed by another person)
⑰Acts that are deemed inappropriate for logical reasons that are similar to acts in the previous items
10. Ownership of copyrights, etc.
(1) All rights, including copyrights, portrait rights and publicity rights concerning all content in this App and displayed in this App belong to this Association or the owner of the license received by this Association, and Users must not use this App and/or any content displayed in this App beyond the scope of any functions provided in this App to duplicate, publicly transmit (including uploading to SNS etc.) or perform other such actions.
(2) When a User is using copyrights or portrait rights that the User owns when using this App, the User gives this Association the right to use the said copyrights or portrait rights free of charge to the extent necessary for operating this App and providing the ancillary services.
11. Discontinuation, suspension, changing etc. of this App
(1) This Association can discontinue, suspend, change, stop or delay the provision and operation of this App without notice to Users in the event any of the following items apply.
a.In case of periodic maintenance of the system for this App or in an emergency
b.In case of war, riot, disturbance, labor dispute, earthquake, volcanic eruption, tsunami, flood, power failure, pandemic or other such emergency when it is no longer possible to normally provide this App
c.In case of discontinuation, suspension, changing etc. by communication common carrier
d.In case this Association decides that it needs to temporarily stop operation of this App for other reasons
(2) This Association can change the content of this App or terminate provision of this App at any time. However, in the event this Association terminates provision of this App, it will provide advance notice to Users with the prescribed method except in case of unavoidable circumstances.
12. Cancellation etc. of registration
This Association may cancel user registration in the event any of the items below apply to the User.
①When the name of the registered User Information is duplicated or there is reasonable suspicion that it is the name of another person
②When it is determined that the JFA ID membership has been cancelled or otherwise terminated in the past due to a violation etc. of these terms of use or the JFA ID terms of use.
③When the User Information contains false information
④When a User who is an underage person has not obtained the consent of a parent or a legal guardian
⑤When usage qualification for the services provided by this Association is cancelled or otherwise terminated
⑥For persons involved in Anti-Social Forces, or persons who have cooperated or been involved in the maintenance, operation or management of Anti-Social Forces through the provision of funds or other resources, or persons who have a relationship or involvement with Anti-Social Forces
⑦When a User violates a prohibited item stipulated in these terms of use
⑧When a User violates these terms of use or the JFA ID terms of use, or when a User violates the various regulations or related rules stipulated by this Association
⑨In the event of suspension of payment, insolvency, starting of bankruptcy proceedings, starting of civil rehabilitation proceedings, starting of corporate reorganization proceedings, starting of special liquidation or a petition is filed for similar proceedings
⑩When it is deemed that the use of this App is inappropriate or there is a reasonable suspicion it may be inappropriate by a User in accordance with the previous items
13. Third party information
This Association does not provide the information in the links to websites other than those of this Association, or the ads and other information provided by third parties that are posted on this App, not does it guarantee the content, accuracy or completeness, and Users are responsible for the use of these websites and information.
14. Non-guaranteed
(1) This App is provided to Users on an as-is basis. This Association does not provide a guarantee to Users or third parties (including persons who use this App that accompany the User, this condition applies to subsequent items) regarding the legality, completeness, accuracy, usefulness, suitability for a specific purpose, absence of defects or absence of rights infringements of third parties of any and all information provided through this App.
(2) Responses using the auto response function in this App are generated in response to information entered by the User by generative AI using natural language processing. In addition, the User entry content for this App that is displayed by this App and videos using the images taken in the “blue-ing!” culture venue of this Association are automatically generated by multiple generative AI models. This Association does not guarantee the completeness, certainty, validity, reliability, usefulness, or suitability for a specific purpose of the generated content. Due to the nature of generative AI, there may be mistakes or inappropriate content in the response content (including defamation and depreciative expressions, etc.), but these do not reflect the thoughts, principles etc. of this Association, and are not to be considered acts of expression by this Association (e.g. in the event of defamation or depreciative expressions, etc. are generated, it is not intended by this Association to indicate any specific facts or make insulting remarks). Therefore, Users should take this nature of generative AI into consideration when using this App, based on an understanding of its limits.
(3) This Association does not guarantee that this App can be used without interruption, nor that it will not be discontinued, suspended, stopped, delayed, changed or terminated.
(4) This Association does not guarantee that responses by this App will be based on the previous usage status when the User password is entered.
(5) The User is responsible for the settings for the communication devices, communication lines and communication environment of the User, and this Association is not involved in this. In addition, this Association will not assume any responsibility for the use, settings or contract for the information terminal or related software used by the User in order to use this App.
15. Responsibilities of User and this Association
(1) In the event the User inflicts damages on a third party when using this App, the User is responsible for resolving the issue and covering the costs, and the User shall not cause this Association to incur any damages or inconvenience.
(2) In the event of this Association accepting liability regarding damages caused to a User due to the use of this App, regardless of the reason for the claim such as default on financial obligations, unlawful act, excessive profits or other, the limit of compensation for damages that will be covered by this Association is 10,000 yen, except in the event of an intentional act or gross negligence by this Association.
16. Separability
In the event any of the clauses or a portion of these terms of use is judged to be invalid or unenforceable by the Consumer Contract Act or another law or ordinance, the remaining provisions or portions of these terms of use other than the provision(s) that are judged to be invalid or unenforceable shall continue to have complete force and effect.
17. Governing law
The laws of Japan shall be applied to the enactment, implementation and interpretation of these terms of use.
18. Exclusive agreement jurisdiction
(1) In the event of a dispute between a User and this Association caused by or related to this App, the parties shall make a sincere effort to resolve the issue.
(2) The Tokyo District Court shall be the court of first instance for lawsuits or have the exclusive agreement jurisdiction for arbitration for a dispute between a User and this Association caused by or related to this App.
“blue-ing! TALK”服务条款
本条款是公益财团法人日本足球协会(以下简称“本协会”)提供的网络应用程序“blue-ing! TALK”(以下简称“本应用”)的服务条款,使用本应用的用户(以下简称“用户”)请务必在仔细阅读并同意接受本条款后,再使用本应用。
1.服务条款的修订
本协会可以随时修订本条款。但如果本条款修订幅度较大或者修订款项不利于用户时,本协会将努力在本应用或者本协会网站上事先公布本条款修订事宜、修订内容以及生效时间。
2.个人信息相关措施等
(1) 用户使用本应用,即表示同意接受另行制定的“blue-ing!TALK”隐私政策中关于个人信息的相关措施。
(2) 用户在本应用中输入信息,即表示同意所输入的信息被传输至本协会,并由本协会依据另行制定的“blue-ing! TALK”隐私政策中所记载的目的浏览并使用这些信息,也同意本协会为提供与本应用相关的服务而将这些信息提供给必要的外部承包商。
3.本应用注册手续
(1) 有意使用本应用的人(以下简称“意向用户”)应同意接受本条款,并按照规定程序,以包括输入规定信息(以下简称“用户信息”)的方式在内,办理完本应用的用户注册手续,其后方可使用本应用。
(2) 如果意向用户尚未成年,在使用本应用时,应事先征得监护人等法定代理人的同意。
4.本应用服务协议的生效
(1) 意向用户依据前款规定注册成为本应用的用户,即表示本协会与意向用户之间就本应用订立的服务协议生效。
(2) 无论是在服务协议生效之前还是之后,如果用户出现下列任一情况,本协会有权中止用户使用本应用。
①有合理的理由怀疑注册的用户信息与其他用户重复或者并非用户本人时
②用户过去曾经因为违反本条款或者JFA ID服务条款等而被注销JFA ID会员资格或者受过其他处罚时
③用户信息中包含虚假信息时
④未成年用户未征得监护人等法定代理人的同意时
⑤用户过去使用本协会提供的服务时曾经被注销用户资格或者受过其他处罚时。
⑥用户属于黑社会组织、黑社会组织成员、退出黑社会组织未满5年者、黑社会组织准成员、黑社会组织相关企业、滥用股东权利牟利组织及其成员、伪社会运动犯罪团伙、特殊核心黑社会团伙以及其他反社会势力(以下简称“反社会势力”)时,或者有信息显示用户通过资助等方式维护、运营、协助或参与经营反社会势力等,与反社会势力有所往来或者存在瓜葛时
⑦用户违反本条款中的禁止事项时
⑧其他有合理的理由认为用户不适合使用本应用时
5.本应用相关的通知
本协会可以通过在本应用或者本协会网站上发布消息的形式,发布本应用相关的通知。用户有义务及时浏览这些通知,本协会在本应用或者本协会网站上发布消息,即表示本协会已经向用户发出通知。
6.用户信息更新等
(1) 用户在本应用中注册的用户信息发生变更时,用户应立即依照规定的方法向本协会更新信息。
(2) 用户同意,如果因为用户未能依照前款规定及时更新信息而导致本协会发出的通知或者寄送的物品未能送达,则自动视为已在正常送达时间送达,且不提出异议。
(3) 用户负有第1项规定的信息更新义务,如果因未能及时更新而给用户造成损失,本协会不承担任何法律责任。
(4) 用户同意,如果发现用户信息存在明显的错误等,本协会可以在必要范围内,在不向用户做出任何通知的情况下更改用户信息。
7.密码管理
(1) 用户对再次使用本应用所需的重复登入字符等密码(以下简称“密码”)负有管理责任,不得允许第三方使用。
(2) 本协会通过用户输入的密码核实用户身份。如果本协会确认输入的密码与注册密码一致,则输入该密码的人即被视为注册用户本人。
(3) 用户负有密码管理义务,如果用户因为密码管理不善而蒙受损失(包括但不限于第三方盗用等造成的损失),本协会不承担任何法律责任。
(4) 如果用户发现密码泄露或者被第三方盗用,应立即通知本协会,并在本协会做出指示时依照本协会的指示行动。
8.用户责任等
(1) 如果用户因为违反本条款而给本协会造成损失,用户应向本协会赔偿本协会所蒙受的损失(包括合理的律师费用)。
(2) 如果用户因为起因于使用本应用或者与使用本应用相关的事由而被第三方抱怨或索赔等,用户应自行负责解决并负担相应费用。
(3) 如果本协会因为用户使用本应用而被第三方抱怨或索赔等,本协会可以在必要范围内要求用户配合解决,用户应予以配合。
9.禁止事项
用户在使用本应用时,不得发生以下行为或者可能导致以下行为的行为。
①违反本条款的行为
②侵犯本协会、其他用户或者第三方的著作权、商标权、财产权、肖像权、隐私、名誉、信用、形象权以及其他权利的行为
③对本协会、其他用户或者第三方造成不利或者损失的行为
④诽谤中伤本协会、其他用户或者第三方的行为
⑤犯罪或者违反公序良俗的行为
⑥利用本应用的自动答复功能,故意引诱本应用发布违反公序良俗的言论、宗教言论、政治言论、诽谤中伤第三方的言论或者其他不当言论
⑦宗教或者政治行为
⑧利用本应用进行营利的商业行为或者为此做准备的行为
⑨盗用本应用的用户信息或者密码的行为
⑩妨碍本应用顺畅运营的行为,或者其他可能对本应用造成干扰的行为
⑪使用或者提供计算机病毒等有害程序的行为
⑫使用自动输入等软件以及其他通过非常规方式使用本应用的行为
⑬试图未经授权访问本应用或者接入本应用的其他计算机系统或网络的行为
⑭冒充他人或组织等,或者谎称与他人、企业、团体或其他组织存在关联的行为
⑮违反法律法规的行为
⑯助长上述任一项行为(包括其他人发生上述行为的情况)的行为
⑰其他基于上述条款,有合理的理由认为不恰当的行为
10.著作权等的权利归属等
(1) 本应用以及本应用上显示的所有内容相关的著作权、肖像权、形象权等所有权利均归属本协会或者本协会取得授权的权利持有人所有,用户不得超出本应用所提供功能的使用范围,对本应用以及本应用上显示的所有内容进行复制、公开发布(包括发布至社交媒体等)以及其他方式的使用。
(2) 如果用户在使用本应用时使用了用户拥有权利的著作物或者肖像,用户应允许本协会在提供本应用及其附属服务时,在必要范围内无偿使用该著作物或者肖像。
11.本应用的中止・中断・变更等
(1) 如果发生下列任一情况,本协会可以在不做出通知的情况下,中止、中断、变更、停止或者延迟本应用的运营以及提供的服务。
a.对本应用的系统进行定期或者紧急维护时
b.因为战争、暴乱、骚乱、劳资纠纷、地震、火山爆发、洪水、海啸、火灾、停电、大流行病或者其他紧急事态而导致本应用无法正常提供服务时
c.电信运营商中止、中断或变更服务等时
d.其他本协会在运营本应用的过程中认为有必要暂时中断服务时
(2) 本协会有权随时变更本应用的内容或者停止提供服务。但如果本协会将停止提供本应用的服务,除迫不得已的情况外,本协会将通过规定的方式事先通知用户。
12.注销账号等
如果用户出现下列任一情况,本协会可以注销用户在本应用注册的账号。
①有合理的理由怀疑注册的用户信息与其他用户重复或者并非用户本人时
②用户过去曾经因为违反本条款或者JFA ID服务条款等而被注销JFA ID会员资格或者受过其他处罚时
③用户信息中包含虚假信息时
④未成年用户未征得监护人等法定代理人的同意时
⑤用户过去使用本协会提供的服务时曾经被注销用户资格或者受过其他处罚时。
⑥用户属于反社会势力时,或者有信息显示用户通过资助等方式维护、运营、协助或参与经营反社会势力等,与反社会势力有所往来或者存在瓜葛时
⑦用户违反本条款中的禁止事项时
⑧用户违反本条款、JFA ID服务条款或者本协会规定的各项规定以及相关规则时
⑨申请暂停支付或无力支付,或者申请启动破产程序、民事再生程序、企业重组程序、特别清算或类似程序时
⑩基于前款规定有合理的理由认为用户不适合使用本应用时
13.第三方信息
本应用中出现的本协会以外网站的跳转链接或者广告等由第三方提供的信息并非本协会提供,本协会不保证其内容、正确性以及完整性,用户应自行承担使用这些网站和信息的风险与责任。
14.免责
(1) 本应用原样提供给用户。对于通过本应用提供的所有信息的合法性、完整性、正确性、有用性、特定目的的适用性,本协会不向用户以及第三方(包括与用户同时使用本应用的人。本条下同)做出保证,也不保证其无缺陷或者不侵犯第三方权利。
(2) 本应用中自动答复功能给出的回复由生成式人工智能基于自然语言处理程序,根据用户输入的信息自动生成。另,本应用中显示的、使用用户向本应用输入的内容以及在本协会文化创作基地“blue-ing!”内拍摄的图片制作的视频,也均由多个生成式人工智能模型自动生成。本协会对生成内容的完整性、正确性、恰当性、可靠性、有用性或特定用途的适用性不予保证。基于生成式人工智能的特性,答复内容中有可能包含错误或不恰当的内容(包括诋毁名誉以及侮辱性内容等),这些并不代表本协会的立场,不反映本协会的想法和理念等(如果生成内容中包含诋毁名誉以及侮辱性内容等,并不表示本协会有意出示具体事实,或者实施侮辱行为)。用户使用本应用,即表示其理解生成式人工智能的特性及其局限性。
(3) 本协会不保证本应用可以被持续地使用,也不保证本应用不会中止、中断、暂停、延迟、更改或停止服务。
(4) 本协会不保证用户输入密码后,本应用必定能根据过去的使用状态做出回应。
(5) 用户应自己对所用的电信设备、电信线路、电信环境的设置负责,本协会与此无关。另,对于用户使用本应用时所用的信息终端以及相关软件的使用、设置或签约,本协会不承担任何提供支持的义务。
15.用户与本协会的责任
(1) 如果用户在使用本应用时给第三方造成损失,用户应自行负责解决并负担相应费用,不得给本协会造成任何损失或不便。
(2) 如果本协会因为用户使用本应用而给用户造成损失,且本协会负有责任时,则无论损失原因是违约、违法、不当得利或者其他任何索赔原因,只要本协会没有故意或重大过失,则本协会对用户所负的损失赔偿等额度最高以1万日元为限。
16.分离效力
如果根据《消费者契约法》以及其他法律法规,本条款中的某一款项或者其中的一部分被裁定无效或不可执行,则本条款中剩余的其他款项以及除去被裁定无效或不可执行的剩余的部分,仍继续具备完整效力。
17.准据法
本条款的生效、履行以及解释均适用日本法律。
18.专属协议管辖
(1) 如果用户因为起因于本应用或者与本应用相关的事由而与本协会发生争议,双方当事人应本着诚意解决争端。
(2) 对于起因于本应用或者与本应用相关的事由而发生的争议,均以东京地方法院为一审法院或者调停专属协议管辖法院。
「blue-ing! TALK」プライバシーポリシー
制定日:2023年12月23日
このアプリケーション・プライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」といいます)は、公益財団法人日本サッカー協会(以下「当協会」といいます。なお、当協会の住所および代表者については、こちらをご確認ください。)が提供するウェブアプリケーション「blue-ing! TALK」(以下、「本アプリ」といいます)および本アプリに関するサービス(以下、「本サービス」といいます)が取得する利用者に関する情報(以下「利用者情報」といいます。)の取扱いを定めたものです。
なお、本プライバシーポリシーに定めのない事項については、当協会の個人情報保護指針が適用され、同指針と本プライバシーポリシーの間に相違がある場合は、本プライバシーポリシーが優先して適用されます。
1(取得される利用者情報の項目、利用目的、取得方法)
本アプリおよび本サービスのご利用に際して、以下の情報を以下の利用目的のために取得して利用します。
(1) 利用者に入力いただく形で利用者から直接取得する利用者情報
・年齢(任意)
・性別(任意)
・顔写真(任意)
・トークの内容(任意)
本アプリ及び本サービスについてお問い合わせをされる場合は、以下の情報も取得致します。
・メールアドレスその他の御連絡先
・お問い合わせ内容
(2) 当協会からの情報提供
(3) 本アプリ・本サービス及び当協会が提供するサービスの向上、改善および新たな商品・サービスの開発・提供等
(4) ご意見、ご要望、お問合せ等への対応
(5) 不正行為等の調査、防止および対応
(6) その他個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)で許容される利用目的
(2) 利用者から自動的に取得する利用者情報
・APIトークン
・認証時刻
・選択言語
・画面のページ進行情報(どの画面を最後に表示したか)
・クロスドメイン情報
・セッション情報
(3) 本アプリ・本サービス及び当協会が提供するサービスの向上、改善および新たな商品・サービスの開発・提供等
(5) 不正行為等の調査、防止および対応
(6) その他個人情報保護法で許容される利用目的
2(利用者情報の第三者提供)
当協会は、本アプリに関する利用者情報のうち、本サービス上の音声チャット機能を通じてSpeech-to-Text に送信されたデータをGoogle LLC(以下「Google」といいます。)に対して提供し、Google では、このうちサービスの提供に必要なデータのみデータを Google のプロダクトやサービスのトレーニングおよび改善にのみ使用します。詳細はこちらをご覧ください。
なお、上記の他、当協会は、利用者情報の取り扱いを利用目的の範囲内で外部委託先に委託することがあり、その他個人情報保護法上許容される範囲内では、利用者の個別の同意を得ずに、利用者情報の第三者提供を行う場合があります。
3(その他)
(1)安全管理措置
当協会は、本アプリ及び本サービスへの不正アクセス、利用者情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の事態を防止するための措置を講じて利用者情報を管理します。
(2)利用者同意取得の方法等
当協会は、本プライバシーポリシーに利用者に同意していただく方法により、利用者の同意を取得します。利用者が本プライバシーポリシーに同意できなくなった場合には、本アプリをアンインストールしてください。
(3)利用者情報の保持期間
当協会は、本アプリ及び本サービスの提供のために必要な期間利用者情報を保持します。
(4)利用者情報の削除について
利用者が、本アプリのブラウザを閉じた場合、ご利用者より取得、保存したご利用者の情報は全て端末より直ちに削除され、本サービス上のサーバーからは適切な管理のもと定期的なメンテナンス時に廃棄されます。
(5)利用者関与の方法
本アプリによる利用者情報の取得の中止を求められる場合は、本アプリのブラウザを閉じて下さい。
4(本プライバシーポリシーに関する問い合わせ窓口)
公益財団法人 日本サッカー協会
メールアドレス:privacy@jfa.or.jp
5(本プライバシーポリシーの変更)
当協会は、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて変更する場合があります。この場合、当協会が別途定める適用日から変更後の本プライバシーポリシーが適用されます。
“blue-ing! TALK” Privacy Policy
Enactment Date: Dec. 23, 2023
The Privacy Policy for this application (hereinafter called “this Privacy Policy”) of the Japanese Football Association (hereinafter called “this Association”) (Check Here for the address and representative of this Association) stipulates provisions for the handling of information concerning users (hereinafter called “User Information”) that is obtained for the “blue-ing! TALK” web application that is provided (hereinafter called “this App”) and the services related to this App (hereinafter called “these Services”).
Furthermore, the Personal Information Protection Policy of this Association shall be applied for items that are not stipulated in this Privacy Policy, and in the event of a discrepancy between this Personal Information Protection Policy and this Privacy Policy, application of this Privacy Policy shall be given priority.
1 Items, purpose of use and acquisition procedure for User Information that is obtained
The following information is obtained and used for the following purpose of use when using this App and these Services.
(1) User Information that is directly obtained by means of input by user
• Age (optional)
• Gender (optional)
• Photo of face (optional)
• Talk content (optional)
The following information is obtained from a user when that user asks questions regarding this App or these Services.
• Email address or other contact details
• Inquiry content
(2) Providing information from this Association
(3) Upgrading/improving this App, these Services and services provided by this Association, and developing/providing new products and services etc.
(4) Response to opinions, requests, inquiries etc.
(5) Investigation, prevention and response to wrongful acts, etc.
(6) Other usage objectives allowed by law concerning protection of personal information (hereinafter called “Act on the Protection of Personal Information”)
(2) User Information automatically obtained from user
• API tokens
• Authentication time
• Language selected
• Screen page information (last screen displayed)
• Cross domain information
• Session information
(3) Upgrading/improving this App, these Services and services provided by this Association, and developing/providing new products and services etc.
(5) Investigation, prevention and response to wrongful acts, etc.
(6) Other usage objectives allowed by the Act on the Protection of Personal Information
2 Provision of User Information to third parties
This Association will provide User Information related to this App to Google LLC (hereinafter called “Google”) that is sent with the Speech-to-Text function, and Google will utilize only the data that is required for the provision of Google’s services for training and improvement of their products and services. Check Here for details.
Furthermore, in addition to the above, there are cases in which this Association entrusts the handling of the User Information to outsourcing contractors within the scope of the purpose of use, and that this User Information can be provided to third parties without the individual consent of the user within the range that is allowed by the Act on the Protection of Personal Information.
3 Other provisions
(1)Safe administration provisions
This Association will manage the User Information by taking measures to prevent the unauthorized access to this App and these Services as well as the loss, destruction, alteration, leakage etc. of the User Information.
(2)Methods to obtain user consent etc.
This Association obtains the consent of the users by having them agree to this Privacy Policy. In the event the user no longer consents to this Privacy Policy, the user should uninstall this App.
(3)Retention period of User Information
This Association retains the User Information for the provision of this App and these Services for the required period.
(4)Deletion of User Information
When the user closes the browser for this App, all User Information that is obtained and saved by the user is directly deleted from the terminal, and data for these Services is deleted from the servers at the appropriate maintenance intervals.
(5)User involvement method
In the event a user wishes to stop User Information from being obtained by this App, close the browser for this App.
4 Inquiries concerning this Privacy Policy
Japan Football Association
Email address: privacy@jfa.or.jp
5 Changes to this Privacy Policy
This Association reviews this Privacy Policy content as appropriate, and changes the content when it deems this is necessary. In this event, the changed Privacy Policy is applied on the application date that is separately determined for this Association.
“blue-ing! TALK”隐私政策
制定日期:2023年12月23日
本应用程序隐私政策(以下简称“隐私政策”)适用于公益财团法人日本足球协会(以下简称“本协会”。您可以点击这里查询本协会的地址及法人代表)提供的应用程序“blue-ing! TALK”(以下简称“本应用”)以及本应用相关服务(以下简称“本服务”)所获取的用户相关信息(以下简称“用户信息”)。 关于本隐私政策未作规定的事项,适用本协会个人隐私保护方针,如果此方针与本隐私政策的规定事项有所出入,则优先适用本隐私政策。
1(用户信息获取项目、使用目的及获取方法)
用户使用本应用及本服务时,本应用及本服务出于以下使用目的,会获取并使用用户的以下信息。
(1) 由用户自己输入的从用户处直接获取的用户信息:
・年龄(自愿提供)
・性别(自愿提供)
・脸部照片(自愿提供)
・聊天内容(自愿提供)
当用户就本应用及本服务进行咨询时,还会获取以下信息:
・电子邮箱及其他联系方式
・咨询内容
(2) 用于本协会向用户提供信息
(3) 用于改进和改善本应用、本服务及本协会提供的服务,以及开发并提供新的商品与服务等
(4) 用于听取用户的意见、建议及咨询等并做出反馈
(5) 用于防范、调查并取缔不当行为等
(6) 用于其他保护个人隐私的相关法律(以下简称“个人隐私保护法”)所允许的使用目的
(2) 从用户处自动获取的用户信息
・应用程序接口令牌
・验证时间
・所选语言
・页面进度信息(最后显示的画面)
・闭域信息
・线程信息
(3) 用于改进和改善本应用、本服务及本协会提供的服务,以及开发并提供新的商品与服务等
(5) 用于防范、调查并取缔不当行为等
(6) 用于其他个人隐私保护法所允许的使用目的
2(向第三方提供用户信息)
在与本应用相关的用户信息中,本协会将向Google LLC(以下简称“Google”)提供通过本服务中的语音聊天功能传输至Speech-to-Text的数据,Google仅使用提供服务所必需的数据,且仅用于训练和改善Google的产品和服务。如需了解更多信息,请点击这里。
除上述情况外,本协会还会在规定的使用目的范围内将用户信息委托给外部承包商,也会在个人隐私保护法允许的范围内,在未个别征得用户授权的情况下将用户信息提供给第三方。
3(其他)
(1)安全管理措施
本协会将对用户信息进行妥善管理,采取措施防止外部不正当访问本应用及本服务,防止出现丢失、破坏、篡改或泄漏用户信息等的情况。
(2)征得用户授权的方法等
本协会以用户同意接受本隐私政策的方式征得用户授权。用户如果不同意接受本隐私政策,请卸载本应用。
(3)用户信息的保存期限
本协会将在提供本应用及本服务所需的期限内保存用户信息。
(4)用户信息的删除
当用户关闭本应用的浏览器时,从用户处获取并保存的所有用户信息将立即从终端中删除,我们会对本服务的服务器上留存的用户信息进行妥善管理,并在定期维护时予以删除。
(5)用户权利行使方式
如果您希望本应用停止获取您的用户信息,请关闭本应用的浏览器。
4 (有关本隐私政策的咨询窗口)
公益财团法人 日本足球协会
电子邮箱:privacy@jfa.or.jp
5(本隐私政策的修订)
本协会可能会随时对本隐私政策的内容进行复核,并在必要时进行修订。如果出现此种情况,修订后的本隐私政策将自本协会另行规定的适用日期起生效。